コンビニでタバコを買うならカードがお得|他で買っても同じ物をついで買い
スポンサーリンク
毎日の昼食のお弁当を買うために利用するコンビニですが、
何を買っても結構割高なんですよね。
「そんなの知ってるよ!」
そう、分かっているのについ入って買ってしまうのが
コンビニの良い所でも有り悪いところでもあるんです。
それだけコンビニが便利な証拠なんですけど、
どうせ、コンビニをしょっちゅう利用するのなら、
少しでもお得に利用するに越したことはないですよね。
どこで買っても価格が変わらない商品なら、
便利なコンビニで買うのがいいですよ。
例えば、タバコや雑誌、切手なんかもそうです。
でも、タバコは値引き販売をしては行けない商品なので、
ポイントカードのポイントはつきません。
ということは単に便利なので弁当を買うついでに
タバコも買うというだけになります。
これではちょっと勿体無いと思います。
どうせならタバコだろうとお得に買いたい。
それなら、クレジットカードの出番です。
タバコでもクレジットカードのポイントだったら付きます。
例えば、セブン・イレブンでセブンカードプラスを使って
タバコを買うと、1.5%分のポイントが付きます。
しかも、セブンカードプラスで貯まったポイントは、
電子マネーのnanacoに交換して使うことができるので、
タバコを買って貯めたポイントでお弁当やおにぎりを買うことができます。
電子マネーのnanacoでタバコを買うことはできますが、
nanacoポイントは付かないので、やっぱりクレジットカードが
お得ということになります。
いかがでしょうか。
どうせどこで買っても同じ価格で普通に買うとポイントも付かないのなら、
コンビニでクレジットカードでついで買いするのがいいかもしれませんよ。
スポンサーリンク