あなたがコンビニを選ぶ理由は?|便利で美味しくてポイントが貯まる
スポンサーリンク
普段よく利用するコンビニはどんな理由で選んでいますか?
コンビニエンスの言葉が意味するように、近所にあるコンビニ、
通勤途中にあるコンビニ、会社の近くにあるコンビニなど、
生活する範囲のなかで便利に使えるお店が中心だと思います。
この便利という条件が同じコンビニがあったら、
次に考えるのはやっぱり良い商品があることだと思います。
その商品は、お弁当かもしれませんし、おにぎりかもしれませんが、
自分にとって必要な商品の質や量が揃っていることが大切です。
本当は、コンビニやスーパーを利用するときに一番大切なのは 商
品の方なのかもしれませが、コンビニの場合には、
スーパーとこの辺りが少し違う気がします。
もう一つ考えるのが、カードのポイントです。
日本のコンビニ大手3社はどこもカードを発行しています。
セブン・イレブンだけは電子マネーですが、使うとポイントが
貯まるという点では共通しています。
更にクレジットカードも発行しているので、
特定のコンビニを中心に利用する人の場合には、
コンビニのクレジットカードを使ってポイントを貯めている人もいます。
実はここにあげた3つの条件は、私自身がコンビニを利用する上で
気にしている条件でした。
コンビニの場合には、利便性、商品力、カードのポイント
この3つを考えると大体利用する店は決まってきます。
もちろん人それぞれ好みがあるので、この条件が揃っているのは、
◎◎ですなんて、特定するつもりはありませんが、
普段よくコンビニを利用しているのなら、こんなことを考えて、
自分が利用しているお店を分析してみるのも面白いと思います。
スポンサーリンク