セブンイレブンでポイントを貯めるコツ|ボーナスポイント商品がお得
スポンサーリンク
コンビニで買物をするとどうしてもスーパーで買うよりも
割高になってしまうので躊躇してしまうことがあります。
しかし、通勤途中や会社の近くにスーパーがあることはなくても、
コンビニなら、1店舗ぐらいはあるのでつい利用してしまいます。
そんなコンビニで少しでもお得に買物をするために、
安売りされているものを買うのもひとつの方法ですが、
やっぱり、ポイントを上手に貯めるのが意外とお得です。
例えば、セブン・イレブンの場合だと、nanacoを使って買い物を
すれば、100円で1ポイントのnanacoポイントが貯まるので、
普通に買い物しても1%分のポイントがもらえます。
または、セブンカードプラスだと、nanacoの1.5倍のポイントが
貯まるので、200円で3ポイントのポイントが貯まります。
セブン・イレブンで買物をするのなら、
nanacoかセブンカードプラスは 必ず持っておきたいカードです。
さらに、ボーナスポイント対象商品というのがあります。
これは、普通の100円で1ポイントや200円で3ポイントに加えて、
ボーナスポイントの対象商品を購入すると10ポイントから数百ポイントの
ポイントが別で貯まるんです。
もし、あなたがペットボトルのお茶を買おうと思ったら、
何種類かあるお茶の中から、好みのお茶を探すと思いますが、
同時にPOPでボーナスポイント対象商品も探してみてください。
同じ緑茶が2種類あって、緑茶ならメーカーにこだわらないなら、
ぜひ、ボーナスポイント対象の緑茶を選ぶようにしてください。
これを毎日の昼食時の繰り返すだけで、単純に10ポイント余分に
ポイントが貯まるとしたら、毎月20日間出勤するとして、
1ヶ月で200ポイントが貯まることになります。
今は、一つの商品だけを例にしましたが、
他にもたくさんのボーナスポイント対象商品があるので、
店内のPOPをしっかり確認して買うようにしましょう。
スポンサーリンク